別居するメリットや別居前の準備とは?

- 別居について夫(妻)との生活はもううんざり・・
- 夫(妻)から精神的に責められ、もう耐えられない・・
そのように思って、別居をお考えの方は多いようです。
しかし、
- 子どものために、まだ我慢したほうがいいのか・・
- 別居して生活できるだろうか?
- そもそも別居の費用が出せない・・
- いきなり別居して、こちらが悪者にされないだろうか?
このように、お子さんのことや、経済的理由などで、別居をためらう方が多いことも事実です。
しかし、結論から申しますと、別居をためらうべきではないことが多いといえます。
お子さんのためというのであれば、お子さんにご夫婦がいがみ合う様子やご自身のつらい様子を見せる方が、お子さんのためにならないのではないでしょうか。
別居の費用がないといっても、なにも夫(妻)名義のお金を一銭も遣っていけないわけではありません。
別居することで悪者にされると気にされますが、そこまで追い詰めた夫(妻)の方が悪者ではないでしょうか。
なによりも、別居することには法的に重要な意味があります。
それは、下記のような効果があるからです。
- 別居したことや別居期間そのものが夫婦関係の破綻の表れとして、裁判上離婚が認められやすくなり、協議(交渉)や調停においても、離婚に応じてもらいやすくなる
- 別居することで、冷静に話ができる
- 別居時が財産分与の基準時となる
離婚をお考えであれば、上記のように法的に重要な意味もあることを覚えて置き、もう一度どうするかお考えになっても良いでしょう。
離婚前に別居をするメリット
先ほども少し触れましたが、離婚前に別居をすることにはメリットがあります。
別居することは婚姻関係の破綻を判断するための事情として考慮されますので、離婚原因をつくることができます。
また、別居することで相手に離婚に対する意思が固いことを伝えることにもなります。
話を逸らされていたとしても、別居することで離婚が現実味を帯びたものになっていき、その後の離婚に向けた話が進みやすくなっていくというメリットもあります。
離婚前に別居をする場合は準備が必要
離婚前の別居をする前には準備しておくべきことがあります。
住む場所をどうするか、子どもを連れての別居であれば学校などの養育環境などをどうするかは考えておかなければなりません。
その他にも、以下のようなこともおさえておきましょう。
- 浮気が原因であれば証拠をとる
- 相手名義の財産や収入を把握する
相手よりも収入が低い場合は、婚姻費用を請求できることもあります。
当事務所では、別居をお考えの方に、別居にあたっての疑問点にお答えし、スムーズな別居方法をアドバイスいたします。
また、別居後の生活についてもしっかりサポートいたします。
別居をお考えの場合は、ぜひ別居前に当事務所にご相談ください。
おわりに
離婚前に別居するメリットや準備することについてご紹介してきました。
離婚前の別居は法的に重要な意味を持っています。
また、相手への意思表示にもなりますので、離婚するまでの第一歩とも言えます。
別居することで悪者にされないか不安になるというのもわかりますが、自分を追い詰めずに、経験豊富な当事務所にお気軽にご相談ください。