Q 暴力を理由に離婚できるか

Q 夫や妻の暴力を理由に離婚したい。暴力を理由に離婚できるか
夫の暴力や妻の暴力に耐えきれず,夫の暴力を理由に離婚したい
- 妻の暴力を理由に離婚したいが,暴力を理由に離婚できるのだろうか
などとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
悩んでいるうちに,さらなる暴力を加えられてしまうのは,大変つらいことだと思います。したがって,暴力を理由に離婚できるのかということを知っておく必要があるでしょう。
法律では,婚姻を継続しがたい重大な事由があることが,離婚原因として定められています。
つまり,すでに夫婦関係が破たんしていて,夫婦で婚姻生活を続けていくことが困難であるような状態の場合には,裁判で離婚が認められるということです。
そして,夫の暴力を理由に離婚したい,もしくは,妻の暴力を理由に離婚したいという人にとっては,まさに,婚姻を継続しがたい重大な事由が生じているのではないかということになるのです。
夫や妻から命に危険が生じるような暴力を振るわれているというような状況であれば,そのような状況では婚姻生活を続けていくことは不可能であり,夫婦関係も破綻しているでしょうから,離婚原因となるでしょう。
また,命に危険が生じるような暴力でないとしても,夫や妻から日常的に暴力を振るわれているなどの,その他の事情とあいまって,夫婦関係は破たんしていると判断され,離婚原因として認められることになります。
夫や妻からの暴力というのは,家庭の中という,密室の中で行われるものですから,第三者が暴力の場面を目撃していて,それを証言するということは難しいことになります。
したがって,夫や妻から暴力を受けた証拠を自分でしっかり残しておく必要があります。
たとえば,暴力をうけてできたけがを自分で写真に撮って残しておくとか,お医者さんに診断してもらい、診断書を取るということが考えられます。
暴力を受けながら一人で抱え込むことは大変しんどいことだと思います。
当事務所は,配偶者から暴力を受けているという方のご相談も多数受けており,ノウハウも蓄積しています。
夫の暴力を理由に離婚したい,妻の暴力を理由に離婚したいが,暴力を理由に離婚できるかということでお悩みの際は,当事務所までお気軽にご相談ください。