Q 探偵の浮気調査がばれた場合どのような問題があるか

Q 探偵さんの浮気調査が相手にばれてしまいました。どのような問題がありますか?
例えば,夫の不貞調査を探偵事務所に依頼したところ,夫が探偵から尾行されていることに気づいてしまう場合がまれにあります。
そのような場合,どのような問題が生じるでしょうか。
不貞の証拠が取れなくなる
まず,探偵に調査されていることが分かれば,夫は,その後少なくともしばらくの間は,警戒するため,不貞をしなくなるでしょう。
探偵の数が少なく実績がない事務所であれば,強引な調査をして尾行に気づかれてしまうおそれがあります。
なので,信頼できる探偵事務所に依頼をされた方がよいでしょう。
仮に,ある探偵に依頼したことがばれたから,次は別の探偵に依頼しようなどと考えることは避けた方がよいです。
一度,探偵が調査をしていることを知られれば,当面の間,夫は警戒し,尻尾を出さない可能性が高いため,探偵の調査は失敗に終わる可能性が極めて高いのです。
民事・刑事責任を問われる
探偵が不貞相手の家に忍び込んで不倫の証拠を探すといったことがあり得るかもしれません。
もし,そのような調査をすることを知りつつ,探偵に調査を依頼をされたのであれば,依頼者は,民事上,不法行為責任を負います。
のみならず,刑事上,住居侵入罪の共犯に問われるかもしれません。
探偵の調査内容を聞いた上で,違法そうな調査をしそうだと気付けばその探偵事務所への依頼は控えられた方がよいでしょう。
探偵の費用をめぐるトラブル
探偵の尾行が調査対象に発覚した場合,調査費用の返還をめぐりトラブルになるおそれがあります。
夫婦関係の破綻
「探偵をつけるなんて許せない!」などと夫が怒ってしまい,夫婦の仲が悪くなるおそれがあります。
不貞の証拠が取れていなければ相手方の思う壺です。夫は,「オレのことが信用できないのなら,別れよう。」などと言ってくるかもしれません。
その後,別居され,夫婦関係が破綻したなどとして,慰謝料を取れないまま離婚を余儀なくされるおそれがあります。
まとめ
以上のようなトラブルを避けるためには,腕の良い探偵事務所を選ぶに限ります。
当事務所では,腕の良い探偵事務所様と協力関係にありますので,腕の良い探偵事務所の紹介をご希望の場合は,お気軽に当事務所にご相談ください。