Q 熟年離婚の原因を知りたい

Q 熟年離婚の原因を知りたい
熟年離婚の原因は様々ですが,当事務所では,過去に,
夫が長年浮気をしてきた
- 夫から長年DVやモラハラを受けてきた
といった,比較的はっきりした離婚原因がある方がご相談に見えています。
ご夫婦が50代,60代といった熟年に差し掛かると,
- 離婚後の生計を立てられない
- 夫が先に亡くなって相続できるであろうから,あえて離婚しない
といった理由から,単なる性格の不一致といった原因では離婚しなくなりますが,長年の浮気やDV,モラハラといったはっきりとした離婚原因がある場合には,
- どうしても耐えられない
- 添い遂げることが考えられない
とお考えになり,ご相談に来られるようです。
離婚後の生活などを考えると,熟年離婚を迷うお気持ちはよくわかりますが,そのような方には,
- 本当にご主人と添い遂げるおつもりですか?
- ご主人の介護ができますか?
- ご主人と同じお墓に入るつもりですか?
とお聞きしています。夫との生活は,これからいつまで続くかわかりません。また,夫との生活が耐え難いのに,夫や夫の親の介護も加わるとすれば,絶望的なお気持ちになるのではないでしょうか。
幸い,ご主人が高年収であった場合は,財産分与や年金分割を活用して,熟年離婚後の生計を十分立てることができます。
当事務所は,1級FP(1級ファイナンシャル・プランニング技能士)の資格を有する弁護士が所属し,離婚後の生活についてしっかりご相談に乗ることができます。
熟年離婚をお考えの方は,お気軽に当事務所までご相談ください。